AROUND40
一度っきりの人生だから・・・やりたいことはどんどんチャレンジしたい!
[15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディナー ~四季(ステーキハウス)~
旅行から帰ってきた翌日。
仕事の帰りに会社の人達と突然の食事へ行くことに。
はぁ・・・、完全に食べすぎです・・・(--)
食事場所は、
地元でもすごくローカルな狛田駅前にある
「ステーキハウス四季」さん。
http://www.k4.dion.ne.jp/~shiki-st/
先日、ランチへ予約なしに行ったら
いっぱいで入れなくて
今日こそはとリベンジで電話したら
「大丈夫ですよ」という返事が。
でも、店に着いたら私達でもう満員。
危なかったわ・・・・(^^;)
お店は、カウンター式で
10席程度。
メインのお肉を食べた後の
デザートは横のテーブル席へ移動して
お茶を楽しむというスタイルのお店。
ランチ(3300円)・ディナー(5500円)共
基本1コースのみ。

一皿目は
牛肉のたたき。
くせのない、美味しい~たたき。
一皿目は、この店に来てよかったかどうかが判る
大事なお皿。
もちろん、ここに来て正解!
ワインも、ワインリストに載っているボトルの値段が
6000円からだったのですが、
オーナーさん自ら
「5000円ものありますよ」と言ってくれて
「じゃあ、それでお願いします」
と言ったら、
1983年もの赤ワインが出てきて
すごい美味しい!
普通はこんなワイン、お店で5000円では
絶対飲めないでしょーーーーと
感激!
(というか、私はこの時点で超満足(^-^)!)

お魚料理は、
鯛とホタテ。
イベリコ豚と青菜を炒めたものを添えて・・・。
ここのシェフは、
帝国ホテル出身だそうですが、
ソースの味付けとかなんとなく納得。
ホテルらしい、クセのない上品な味かな。
ここで、会社の同僚が
鉄板の向こう側にある
オマール海老とアワビの水槽を見つけて
「食べよっか(^-^)」の一言。
黒アワビで大きさも充分。
食べちゃえ~みたいな勢いで
ついつい、頼んでしまいました。

生きたままのアワビを
焼いてもらうとやっぱり美味しいですっ。

野菜のポタージュスープ。
これもイケル。

メインのお肉は米沢牛。
この辺りでは米沢牛はあんまり食べれないですよね。
味がまろやかで
美味しかったです。
最初は、この3切れだけ?と思いましたが、
もう一回、このお皿にお肉が並びました(@@)。
おなかいっぱい!

締めは、ガーリックライス。
他、野菜や赤だし。
このお店のガーリックライスは追加料金になりますが、
絶品!とネットでも書かれていたので
注文したのですが、
確かに美味しい!
でも、もうおなかいっぱいで食べれない・・・・。
残したくないけど、ごめんなさい。。。
状態です。
デザートは、クレームブリュレと紅茶orコーヒー。
うーん。
素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。
こういうお店が近くにあるのは
とても嬉しい(^^)!!!
大満足の1週間でした(^-^)
仕事の帰りに会社の人達と突然の食事へ行くことに。
はぁ・・・、完全に食べすぎです・・・(--)
食事場所は、
地元でもすごくローカルな狛田駅前にある
「ステーキハウス四季」さん。
http://www.k4.dion.ne.jp/~shiki-st/
先日、ランチへ予約なしに行ったら
いっぱいで入れなくて
今日こそはとリベンジで電話したら
「大丈夫ですよ」という返事が。
でも、店に着いたら私達でもう満員。
危なかったわ・・・・(^^;)
10席程度。
メインのお肉を食べた後の
デザートは横のテーブル席へ移動して
お茶を楽しむというスタイルのお店。
ランチ(3300円)・ディナー(5500円)共
基本1コースのみ。
一皿目は
牛肉のたたき。
くせのない、美味しい~たたき。
一皿目は、この店に来てよかったかどうかが判る
大事なお皿。
もちろん、ここに来て正解!
ワインも、ワインリストに載っているボトルの値段が
6000円からだったのですが、
オーナーさん自ら
「5000円ものありますよ」と言ってくれて
「じゃあ、それでお願いします」
と言ったら、
1983年もの赤ワインが出てきて
すごい美味しい!
普通はこんなワイン、お店で5000円では
絶対飲めないでしょーーーーと
感激!
(というか、私はこの時点で超満足(^-^)!)
お魚料理は、
鯛とホタテ。
イベリコ豚と青菜を炒めたものを添えて・・・。
ここのシェフは、
帝国ホテル出身だそうですが、
ソースの味付けとかなんとなく納得。
ホテルらしい、クセのない上品な味かな。
ここで、会社の同僚が
鉄板の向こう側にある
オマール海老とアワビの水槽を見つけて
「食べよっか(^-^)」の一言。
黒アワビで大きさも充分。
食べちゃえ~みたいな勢いで
ついつい、頼んでしまいました。
生きたままのアワビを
焼いてもらうとやっぱり美味しいですっ。
野菜のポタージュスープ。
これもイケル。
メインのお肉は米沢牛。
この辺りでは米沢牛はあんまり食べれないですよね。
味がまろやかで
美味しかったです。
最初は、この3切れだけ?と思いましたが、
もう一回、このお皿にお肉が並びました(@@)。
おなかいっぱい!
締めは、ガーリックライス。
他、野菜や赤だし。
このお店のガーリックライスは追加料金になりますが、
絶品!とネットでも書かれていたので
注文したのですが、
確かに美味しい!
でも、もうおなかいっぱいで食べれない・・・・。
残したくないけど、ごめんなさい。。。
状態です。
デザートは、クレームブリュレと紅茶orコーヒー。
うーん。
素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。
こういうお店が近くにあるのは
とても嬉しい(^^)!!!
大満足の1週間でした(^-^)
PR
この記事にコメントする
← 鳴門・淡路島旅行 ~1日目~ HOME 褒める →
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/27)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/13)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ルカ
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/02
職業:
いろいろ・・(^^;)
趣味:
旅行・紅茶・雑貨・グルメ
自己紹介:
まさにaround40。
人生半分。普通の主婦だけど、
子育てと家事を一生懸命ってだけでは満足できない・・・。あれもしたい、こういう風になりたい!
その思いは日々募ります。
めざせ、脱主婦??!(^^)
人生半分。普通の主婦だけど、
子育てと家事を一生懸命ってだけでは満足できない・・・。あれもしたい、こういう風になりたい!
その思いは日々募ります。
めざせ、脱主婦??!(^^)
ブログ内検索
最古記事
(02/04)
(02/06)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/22)
アクセス解析
カウンター