AROUND40
一度っきりの人生だから・・・やりたいことはどんどんチャレンジしたい!
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鳴門・淡路島旅行 ~1日目~
旅行1日目。
ルカと二人で朝7時に出発。
叔母夫婦をひろって、実家の高槻まで母を迎えに行った時には、
すでに9時(--;)。
なんで、こんなに時間がかかるん?
と思いながら
名神茨木インター入り口までたどり着いたら、
忘れ物?でまた実家までもどらなきゃいけない羽目になり、
高速乗ったら乗ったで、
ルカが気分が悪くなって吐くし・・・(><)。
ハプニング続きだったのですが、
なんとか、お昼には高松まで到着しました(ホッ・・)。
まずはさぬきうどんを食べる!ということで
候補に挙げていたお店は3つ。
山越うどん、もり家、源内さん。
私は『山越うどん』やさんへ行こうと決めていたのですが、
「去年、そこには行ったわ」
という母の一言で、
では、『もり家』さんへ行こうということになりました。
『源内』さんは、
さぬきうどんやさん独特の、あの簡素なお店で安いうどん
というより、普通のちゃんとした店構えのお店でその分、
さぬきうどんとしてはお値段もちょっと高め。
雰囲気を味わうには、
『もり家』さんの方がいいかな・・・ということになったのです。
徳島へ入った時点で
電話をしてだいたいの場所を電話で聞いて向かったのですが、
なかなか出てこない・・・・。
迷った・・・?(--)
と思いながら峠をゆっくり上っていくと
目の前に出てきたのは『源内』さんの看板。
はぁ・・・・
私は、もり家さんではなく、源内さんに電話をして道を聞いていたようです(><;)
ということで、
結局、『手打ちうどん 源内』でお昼は決定。
ここの評判は、「カレーうどん」。
私は、カレーうどんは食べないのですが、
叔父が頼んだものを少しもらったら
本当!美味しい!!
ダシが美味しいよ~。
コレなら私も食べれるかもしれない(^-^)。
私が食べたのはシンプルなお店の人お勧めの釜揚げうどん。
うん。食べやすくてGOOD♪。
ルカも、胃の中が空っぽだったからか
大人1人前をペロリと食べてしまいました。
次に向かったのが、「栗林公園」
梅がキレイとあったので、訪ねてみたのですが・・。
確かに梅は満開でした。
キレイでしたが・・・これくらいなら関西でもたくさん見れるかな(^-^;)。
濃いピンクの梅は華やかでしたよ。
それよりも圧巻だったのは『松』。
松のすばらしい手入れには、みんなで「見事だね~」といいながら
見入ってしまいました。
でも、この公園、私好きだな。
兼六園よりも好きかも(^-^)。
次に向かったのが、『サンポート』
高松のお勧めスポットとあったので
行ってみようということで、向かったのですが・・・。
うーん・・・??
何もない??
キレイなフェリー乗り場???
ということで、車はそのままスルーです(^^)。
そして、屋島へそのままドライブすることに。
壇ノ浦の戦い場所が見渡せるということで有名なドライブウェイですが
頂上までは、5分ほどで到着できます。
頂上には、特に何があるっていうわけではなく・・・
四国88箇所の84番目の霊場があるくらいかな。
水族館などもあるみたいだけど・・・どこにあるのかもわからなかったですぅ。
年配組は、ここで3人ともお札を買っていました(^-^;)。
私もいずれそうなるんかな・・・・・(--)。
ルカの「ホテルいこっ、ホテル~!!」攻撃もうるさいので
ではそろそろ宿泊先へ向かいましょうと
今日のホテル「エクシブ鳴門」へと向かいました。
高松からちょうど1時間弱くらいかな。
到着時間もいい感じ。
私はこのホテルが大好き。
もろ、好みなんだもん。
始めて来た時は、本当に目の前に自分の理想とする建物が
建っていて感激したのを覚えています。
内装やインテリア、小物まで大好き!
山の上にあるホテルは景色も最高。
ずっとここに居たいな・・・・・(^^)
チェックインをしてまずは温泉で、運転の疲れをとります。
このエクシブは、温泉施設が別の棟になっていて
ホテル内を専用バスで移動します。
これがまたいいんだなあ。。。
山の頂上3つ分?くらいが全部ホテルで
そこをバスで移動するのです。
もう、ルカもわくわく(^-^)。
平日という事もあって、人も少ないのでホント快適です(^-^!)。
で、今日の夕食はどうする??
エクシブ鳴門に来て、食べたいものの1つは
「びんび家」の漁師料理。
はじめて行った時は、ほんと漁師さんとこでやっているというような
ボロボロのお店でしたが、
マスコミとクチコミでどんどん有名になって
今や、綺麗に改装され、観光バスまで来るお店にまでなっています。
ホテルから出て、10ほど車で走らないと行けないのですが、
普段、食べれないような雰囲気と食事なので
ついつい足を運んでしまいますが。。。
今回は、寒い、年配の方との旅行という事もあって
ホテル内で食事をすることになりました。
で、選んだのが中華。
照明も雰囲気もいいなあ・・・。
最初、中華の予約したら、
「いっぱいです、日本料理なら大丈夫ですが・・」と言われたのですが、
なぜか、ガラガラ。
どういう事なん?
と思いながらも、美味しい料理が並ぶから
「まっ、いいか・・・・」ということで、
中華を堪能しました。
お手ごろワインも美味しかったです!
叔父と1本空けて、追加で一杯づつ(^-^)。
子供用のセットも、こんな綺麗な器で上品に。
はぁ・・・もう1日目が終わってしまった・・・・な。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
人生半分。普通の主婦だけど、
子育てと家事を一生懸命ってだけでは満足できない・・・。あれもしたい、こういう風になりたい!
その思いは日々募ります。
めざせ、脱主婦??!(^^)
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター